遠近両用コンタクトと言うだけで、レンズの性能を無視していませんか?
まず一日快適に付けていられることが、コンタクトレンズを選ぶ上の第一条件です。
デイリーズ トータル ワンから「生感覚レンズ」を引き継いでいるから、安心して使うことができますよ。
もちろん見え方なども合わせやすいので、遠近両用コンタクトレンズを探しているならデイリーズ トータル ワン マルチフォーカルで決まりです。
この記事では、デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの規格や特徴を解説していきます。
最後まで読んでいただければ、きっと試してみたくなりますよ。
ー この記事を書いた人 ー

ゆずあん
(通信販売コンタクトレンズ情報 運営者)
PROFILE
・コンタクトレンズショップに勤務
・コンタクトレンズの情報や購入方法を紹介
・わたし自身もコンタクトレンズを使用中
・自称 コンタクトレンズプロフェッショナル
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの規格
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの規格は、以下のとおりです。
ベースカーブ | 8.50㎜ |
直径 | 14.1㎜ |
度数 | +0.25〜+5.00(0.25ステップ) 0.00〜-10.00(0.25ステップ) |
加入度数 | LO/MED/HI |
酸素透過率(Dk/t) | 156 |
含水率 | 33%(レンズ表面は80%以上) |
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの特徴
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの特徴は、以下のとおりです。
特徴①:加入度数が3つ
手元を見やすくする加入度数が、LO・MED・HIの3パターン用意されています。
全部で183種類のレンズ度数があるため、年齢に合わせて幅広く対応ができるのです。
特徴②:生感覚レンズ
デイリーズ トータル ワンと同じレンズ素材を採用しています。
そのためコンタクトレンズの装用感が、まるで付けていないような感じ。

「トータル ワンを使ったら他のレンズには戻せません」
特徴③:マルチフォーカルデザイン
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルには、アルコン独自のマルチフォーカルデザインが使われています。
遠くと手元が見える度数だけでなく、度数変化をなだらかにすることで中間距離も見やすくなっているのです。
そのため、ピント調節で目が疲れにくい設計になっています。
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの最安値サイト
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの最安値サイトは、以下のとおりです。
30日分:デイリーズ トータルワン マルチフォーカル 30枚入 2箱


順位 | 通販サイト | 商品価格(送料込) |
---|---|---|
1位 | 湘南コンタクトレンズ | 8,560円 |
2位 | レンズアップル ![]() ![]() | 8,850円 |
3位 | レンズクイック ![]() ![]() | 9,318円 |
3位 | アットレンズ ![]() ![]() | 9,318円 |
5位 | レンズモード ![]() ![]() | 9,556円 |
参考 | 実店舗 | 10,500円 |
90日分:デイリーズ トータルワン マルチフォーカル 90枚入 2箱


順位 | 通販サイト | 商品価格(送料込) |
---|---|---|
1位 | 湘南コンタクトレンズ | 23,510円 |
2位 | アットスタイル ![]() ![]() | 24,360円 |
3位 | ![]() ![]() | 24,540円 |
3位 | レンズファイン ![]() ![]() | 24,560円 |
5位 | レンズアップル ![]() ![]() | 24,780円 |
参考 | 実店舗 | 30,240円 |
最小単位の30日分もまとめて購入しても、湘南コンタクトレンズが一番安くなっています。
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルは処方箋がなくても買える?
実は、デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルを処方箋がなくても購入できるサイトがあります。
忙しくてなかなか眼科に行けない方は、利用してみるのも良いかと思います。
まとめ
ということで、デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルの規格や特徴|最安値サイトについて解説しました。
デイリーズ トータル ワン マルチフォーカルは、ベースのデイリーズ トータル ワンがとても良いコンタクトレンズなのでおすすめです。
遠くをメインに見たい方は調子が良いみたいなので、ぜひ一度お試しください。