ー こんな人におすすめ ー
- どのコンタクトレンズにしていいか迷っている
- いまのコンタクトが合わない
- コストを少しでも抑えたい
2WEEKレンズを使いたいけれど、何を使っていいか正直な所わからないですよね。
眼科やコンタクト専門店に行っても、そこのおすすめを提案されて本当に自分に合っているか心配ですよね。
この記事を読めば、たくさんある2WEEKレンズの中からあなたに合ったコンタクトが見つかります。
私が15年以上コンタクト店員として実際のお客様の反応や自分が装用した体験も含めて順位をつけてみました。
- つけ心地
- 乾燥感
今回は、上記2つで比較していきます。
あなたのコンタクト選びの参考にしてみてください。
ー この記事を書いた人 ー

ゆずあん
(通信販売コンタクトレンズ情報 運営者)
PROFILE
・コンタクトレンズショップに勤務
・コンタクトレンズの情報や購入方法を紹介
・わたし自身もコンタクトレンズを使用中
・自称 コンタクトレンズプロフェッショナル
*参考資料
1位 59% メダリスト Ⅱ
2位 58% 2ウィーク アキュビュー
2位 58% 2ウィーク ピュア
4位 55% トータル フォーティーン(外側は100%)
5位 48% バイオフィニティ・モイストアイ
1位 163 アクアロックス
2位 161 2ウィーク メニコン プレミオ
3位 160 バイオフィニティ
3位 160 モイストアイ
5位 154 トータル フォーティーン
2WEEKレンズのいいところ

2WEEKレンズのいいところは、以下のとおりです。
- コスパがいい
- 簡単なケア用品も増えてきた
- はずして保存できる

「順番に解説しますね」
いいところ①:コスパがいい
1枚のコンタクトレンズをお手入れしながら2週間使えるため、コスパがいいのが最大のポイントです。
ケア用品代が別途必要ですが、それを合わせても安い!
だいたい同じブランドで1DAYと2WEEKを比べると、毎日使う人でコストが倍以上違ってきます。
いいところ②:簡単なケア用品も増えてきた
昔はソフトコンタクトレンズのケアといったら煮沸でした。
こすって→すすいで→煮沸 それぞれ液もちがったりして、とっても面倒。
今は1本で全部できるから簡単。
さらには、こすり洗いも不要なケア用品も増えてきました。
いいところ③:はずして保存できる
2WEEKレンズは仮眠やメガネに一時的に変えたいとき、コンタクトをはずしてケースに保存できます。
1DAYレンズだと、一時的でもはずしたら捨てなくてはいけないので、なんかもったいないですよね。
目にゴミが入ったときも、コンタクトを外して簡単に洗って目に戻せるから安心です。



「カバンに保存液を入れたケースを入れておこう」
2WEEKレンズがおすすめな人


2WEEKレンズがオススメな人は、以下のとおりです。
- 毎日コンタクトを使いたい
- こまめに掃除ができる
- コスパを良くしたい



「順番に解説しますね」
おすすめな人①:毎日コンタクトを使いたい
1週間に5日以上使うなら2WEEKレンズがおすすめです。
2WEEKレンズは使っても使わなくても開けてから2週間後には捨てないといけないレンズ。
例えば、1日にブリスターを開けてコンタクトレンズを使い始めたら
たった1日しか使っていなくても、14日の夜には処分してください。
1回しか使ってないのに2週間後に捨てるのはもったいないですよね。
だから、学校や仕事のときはコンタクトレンズを必ず使うと考えている人に向いています。



「たまにしか使わないなら、絶対1DAYレンズがおすすめ!」
おすすめな人②:こまめに掃除ができる
2WEEKレンズは、毎回使用後にお手入れが必要です。
こすり洗いをさぼったり、こする回数が少ないとレンズが汚れてきます。
なので、毎回こまめに手入れができる人が向いています。



「面倒なのが嫌な人は、1DAYレンズが簡単です」
おすすめな人③:コスパを良くしたい
毎日1枚ずつ使う1DAYよりも、1枚で2週間使える2WEEKの方が2倍以上費用を抑えることができます。
その分お手入れが面倒だけど、手間よりもコスパ重視の人はおすすめ!
コンタクトの種類によって費用を比較した記事も読んでみて下さい。
つけ心地で比較してみた


つけ心地のよかった2WEEKレンズのベスト5は、以下のとおりです。
- アキュビュー オアシス
- 2ウィーク ピュア うるおいプラス
- アクアロックス
- 2ウィーク アキュビュー
- トータル フォーティーン



「順番に紹介しますね」
つけ心地①:アキュビュー オアシス


わたしが唯一、2週間調子良く使える2WEEKレンズ。
とてもやわらかいレンズで、つけ心地も最高です。
まさに摩擦ゼロなコンタクトレンズ。
注意点としては、ベースカーブ(レンズの丸み)が2種類あります。
私はB.C8.80と8.40でつけ心地が全くちがったので、きちんと先生に調べてもらいましょう。



「私はB.C840を使用しています」
少ない量でもまとめて買っても、レンズクイックが一番安かったです。
『アキュビュー オアシス』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
つけ心地②:2ウィーク ピュア うるおいプラス


誰にでも合わせやすく、コスパのいいレンズなので2位にしました。
もちろん、付け心地も柔らかいです。
含水率58%と、さすが2番目に多いだけありますね。
日本人のために日本で作られたレンズでもあります。
ベースカーブも日本人に一番合いやすいカーブになっています。
初めてコンタクトを選ぶときに、つけ心地とコスパで迷ったら選んでみてください。



「さすが純国産レンズ!」
少ない量でもまとめて買っても、レンズクイックが一番安かったです。
『2ウィーク ピュア うるおいプラス』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
つけ心地③:アクアロックス


ボシュロムがシリコーン素材の2WEEKレンズをたくさん作ってきて、ようやくたどり着いたコンタクト。
今までは、硬かったりしたけれど(本当にゴロゴロしました)やっと勧めることができるコンタクトが完成しました。
薄くてやわらかい、とても良いレンズになっています。
シリコーンハイドロゲル素材のため、酸素透過率も良く乾きにくいのも特徴です。
Number_i の平野紫耀くんがタイアップしてることもあり、女性に人気のレンズですよ。



「平野紫耀くん人気はすごいです!!」
少ない量もまとめ購入してもLENS MODEがお得です。
『アクアロックス』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
つけ心地④:2ウィーク アキュビュー


昔から変わらず、やわらかいレンズと言ったら『2ウィーク アキュビュー』ですよね。
2WEEKレンズが出始めの頃から、ずっと売れ筋のコンタクトレンズ。
こちらもBCが2種類あるので、ピッタリ合わせたい人は眼科に行きましょう。



「慣れるまで目につけにくいくらいやわらかい」
少ない量もまとめ購入してもLENS MODEがお得です。
『2ウィーク アキュビュー』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
つけ心地⑤:トータル フォーティーン


さすが『生感覚レンズ』です。
つけたときの異物感がまったくなく、快適そのもの。
花粉も付きにくいので、春先は特におすすめです。
ただ5位にしたのは『デイリーズ トータル ワン』とくらべると…



「張りがあるのに表面がツルツル」
少量でもまとめてでも一番安いのはクリアコンタクトでした。
『トータル フォーティーン』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
乾燥感


乾燥感がよかった2WEEKレンズのベスト5は、以下のとおりです。
- アキュビュー オアシス
- トータル フォーティーン
- バイオフィニティ
- モイストアイ
- エア オプティクス EX アクア



「順番に紹介しますね」
乾燥感①:アキュビュー オアシス


『アキュビュー オアシス』は、朝つけて寝るまで快適に過ごせました。
よくコンタクトをつけているときに目薬をさす人がいますが、目薬をささなくても一日中快適に過ごせるレンズが一番いいですよね。
最高クラスのレンズなので、値段も最高クラスはなってしまいます。
でも目薬を使わなくなった分をコンタクト代にプラスしたら、買えちゃうくらいの価格差ではありますよ。



「アキュビュー シリーズの最高峰レンズです」
少ない量でもまとめて買っても、レンズクイックが一番安かったです。
『アキュビュー オアシス』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
乾燥感②:トータル フォーティーン


つけ心地はちょっと気になるところがありましたが、乾燥感は敵なしです。
一日調子が良いのはもちろんのこと、2週間目でも変わらないのはすごい。
おすすめは、同じメーカーのケア用品『AOセプト クリアケア』と組み合わせて使ってください。



「生感覚レンズは乾きにも強い!」
少量でもまとめてでも一番安いのはクリアコンタクトでした。
『トータル フォーティーン』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
乾燥感③:バイオフィニティ


だれでも調子良く使えるコンタクトレンズの代表です。
もちろん乾燥にも強いので、今のレンズで困っているなら一度試してみて下さい。
他の眼科から来られた人の多くが、このコンタクトレンズを使っています。
眼科の先生御用達みたいな立ち位置ですね。



「普通にいいレンズです」
少量でもまとめて買ってもレンズクイックが一番安く購入できます。
『バイオフィニティ』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
乾燥感④:モイストアイ


3位の『バイオフィニティ』と中身は一緒なので、もちろん調子が良いレンズ。
ネット通販サイトでは、安い方を購入したらいいと思います。
『バイオフィニティ』が処方箋なくて購入できない場合は、同じ規格で『モイストアイ』を選ぶのもありです。



「クーパービジョンの方が安くなってくことが多いかも…」
少量でもまとめて買ってもレンズクイックが一番安く購入できます。
『モイストアイ』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
乾燥感⑤:エア オプティクス EX アクア


1ヶ月タイプのレンズですが、ぜひ2WEEKレンズユーザーにも知って欲しいので、こちらに加えました。
世界初のシリコーンハイドロゲル素材を採用したレンズ。
小さくてかたいという特徴はあるけれど、今でも他のレンズを圧倒するくらいの乾きにくさです。
どうしてもレンズが乾いてしまう人は、一度試してみる価値はあります。



「1ヶ月タイプなのに汚れにも強いよ」
少量でもまとめて買ってもレンズクイックが一番安く購入できます。
『エア オプティクス EX アクア』が気になった方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
まとめ
ということで、コンタクト店員を15年以上やっている私が、本当におすすめしたい2WEEKレンズを紹介してきました。
繰り返しになりますが、まとめると以下のとおりです。
取り合えず一番つけ心地が良くて乾きにくいレンズが欲しいなら
コスパがいいのに性能もいいレンズを探しているなら
注目
私が実際に使ってよかったコンタクトレンズを紹介。
コンタクトレンズを選ぶときには、つけ心地や見え方はもちろん。
一日使った後の乾燥感や価格も重要ですよね。
お客様や店員の評価も含めながら、ランキングにしてみました。
よかったらコンタクトレンズを選ぶときの参考にしてみてください。