初心者必見!少しでも安くコンタクトレンズを買う方法|ネット通販サイトの選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。
こんな人におすすめ
  • コンタクトレンズの費用を抑えたい
  • ネット通販サイトの選び方を教えて欲しい
  • 自分に合った購入方法を知りたい

コンタクトレンズにかかる費用は、積み重なると高いですよね。

毎回かかる費用を少しでも抑えることができれば、服を買ったり旅行に行く費用にもまわせますよね。

結論からいうと、同じコンタクトレンズでも買い方で費用を抑えることはできます!

この記事では、少しでもコンタクトレンズを安く買う方法を解説します。

最後まで読んでいただければ、あなたに合った購入方法も分かりますよ。

注目

おすすめコンタクトレンズのネット通販サイトを紹介。
わたしが実際に購入してみた体験談もふまえたランキングです。
よかったら以下の記事も読んでみて下さい。

目次

ー この記事を書いた人 ー

ファンベアー UFOキャッチャー

ゆずあん
(通信販売コンタクトレンズ情報 運営者)

PROFILE
・コンタクトレンズショップに勤務
・コンタクトレンズの情報や購入方法を紹介
・わたし自身もコンタクトレンズを使用中
・自称 コンタクトレンズプロフェッショナル

コンタクトレンズのおすすめ購入場所

コンタクトレンズのおすすめ購入場所

コンタクトレンズのおすすめ購入場所は、以下のとおりです。

  • 眼科
  • 量販店・チェーン店
  • ネット通販サイト

購入場所①:眼科

眼科でコンタクトレンズを購入することはおすすめ!

メリットは、定期検査もかねて眼科で購入すれば、目にとっても安心ですよね。

デメリットとしては、眼科の一般診療の方たちと一緒に診察を受けるので時間がかかります。

また、取り扱いレンズの種類が少なかったり、価格が高いことがあります。

ゆずあん

「どこの眼科も1時間以上はかかりますよね…」

購入場所②:量販店・チェーン店

最近は大型のショッピングセンターなどに、コンタクトショップの量販店やチェーン店が入っていることがありますよね。

大元で大量仕入れをすることで、価格を抑えて販売していることが多いです。

また、初めて購入された方に割引をするなど、新規客の獲得に力を入れています。

メリットは、初めて購入すると安く購入することができるところが多いです。

デメリットは、対面販売になるので推しが強い販売員に当たるとおすすめ商品を買うことになることも…

定期購入やサブスクのプランを契約を勧められることもあるみたいです。

ゆずあん

「推しに弱い方は、一度考えてから購入してもいいかも」

購入場所③:ネット通販サイト

スマホやパソコンから簡単に購入できます。

見え方やつけ心地が良くて、同じコンタクトレンズを買うならネット通販もおすすめ!

たくさんの通販サイトから希望の所で購入。

メリットは、価格を簡単に比べることができるので安く購入することができます。

デメリットは、コンタクトレンズについて相談することができません。

ゆずあん

「定期的に眼科で検診していれば安心です」

コンタクトレンズをネット通販で安く買う方法

コンタクトレンズをネット通販で安く買う方法

コンタクトレンズをネット通販で安く買う方法は、以下のとおりです。

  • 毎回最安値を調べる
  • まとめて購入する
  • セールやキャンペーンを探す
  • クーポンを見つける
  • ポイントを貯める
  • いつもの通販サイトで買う

ネット通販①:毎回最安値を調べる

通販サイトによっては、ときどき価格を変更することがあります。

そのため、購入するときは毎回最安値を調べることがおすすめです!

必ず送料込みの金額で比較してくださいね。

ここから、コンタクトレンズごとの最安値ネット通販サイトを調べることができますよ。

\ あなたの使っているレンズはあるかな?/

ゆずあん

「必ず毎回、最安値をチェックしてください!」

ネット通販②:まとめて購入する

コンタクトレンズは、まとめ購入の方が安くなります。

1DAYレンズなら1ヶ月分よりも3ヵ月分の方が安くなります。

1DAYレンズの場合、30枚入りよりも90枚入りの方が同じ日数分を買うなら安くなりますよ

2WEEKレンズなら3ヵ月分よりも半年分の方が安くなります。

さらに、まとめて購入することで送料が無料になることが多いですよ。

ゆずあん

「調子が良いなら、まとめて購入するのもおすすめ!」

ネット通販③:セールやキャンペーンを探す

季節やタイミングによって、セールやキャンペーンをやっているサイトがあるので探してみてください。

全商品や特定レンズが安くなっていたり、送料が無料になったりとお得がいっぱいです。

ここから、ネット通販サイトのセール・キャンペーン情報を調べることができますよ。

\ お得なキャンペーン情報はココから!/

ネット通販④:クーポンを見つける

ネット通販サイトによっては、割引クーポンなどを配っていることもあります。

当日使用できたり、次回の購入時に使用できるモノがあったりいろいろです。

利用できるのもがあったら、必ずチェックして活用しましょう!

ネット通販⑤:ポイントを貯める

ネット通販サイトによって、購入時にポイントが貯まるシステムになっていることろがあります。

次回購入時にポイントを利用することで、割引できたりしますよ。

還元率の良いところなら、毎回同じところで購入するのもありですね。

ネット通販⑥:いつもの通販サイトで買う

他の日常品や雑貨などの購入にamazon・楽天・Yahoo!などのショッピングサイトを利用しているなら、そちらで検索してもおすすめ。

いつもと同じところにポイントが貯まるので、わかりやすく使いやすいです。

ただ検索するとたくさん商品がでてくるので、わかりにくいというデメリットもあります。

自分が使っていない度数で検索されていて、注文を間違えたという口コミもありました。

ゆずあん

「注文のときはレンズの規格と箱数はダブルチェックしようね!」

処方箋が不要な通販サイト

処方箋が不要な通販サイト

ネット通販サイトには、処方箋(指示書)の提示が不要なところもあります。

メリットとしては、いつも使っているレンズの規格が分かれば入力するだけで購入できてしまうのです。

眼科で1時間以上待たされることも、コンタクトショップに来店する手間もなくなります。

そして、眼科にかかる費用や交通費を抑えることにも。

デメリットは、眼科の定期検査を忘れがちになる方が多いということです。

ゆずあん

「眼科の先生の指示に従って、定期検査は必ず受けましょう!」

それでも、時間がないときや急いでコンタクトレンズが欲しいときには便利ですよね。

全てのコンタクトレンズが処方箋(指示書)の提示が不要なネット通販サイトは、以下の記事も参考にしてみてください。

ゆずあん

「取扱いレンズや価格を比べて、上手に活用することをおすすめします」

コンタクトレンズの種類を変えてみる

コンタクトレンズの種類を変えてみる

コンタクトレンズの種類を変えてみるのも、コストを抑える1つの方法です。

  • 同じメーカーでランクを下げる
  • 格安レンズを試してみる

レンズの変更①:同じメーカーでランクを下げる

同じメーカーで、レンズのランクを下げると価格も安くなります。

例えば、ジョンソンエンドジョンソンの1DAYレンズで比べると

ワンデー アキュビュー オアシス MAX (90枚パック × 2箱)両眼 3ヵ月分 25,960円 (レンズアップル
ワンデー アキュビュー オアシス (90枚パック × 2箱)両眼 3ヵ月分    14,890円 (レンズクイック
ワンデー アキュビュー モイスト (90枚パック × 2箱)両眼 3ヵ月分    13,350円 (レンズクイック

*2024年9月時点の最安値価格

同じ3ヵ月分で比べると一番高品質のワンデー アキュビュー オアシス MAXワンデー アキュビュー モイストとでは、12,610円も差がでてきます。

レンズの変更②:格安レンズを試してみる

最近、眼科では取り扱わないような格安レンズも販売されています。

自分の目に合うかは実際に試してみないと分からないですが、価格はビックリするくらい安いです。

その中でも、口コミ・評判が高いレンズを紹介しますね。

ゆずあん

現状のコンタクトレンズよりも付け心地や乾燥感が悪くなることもあるため、あまりおすすめはしません。

まとめ:ネット通販も上手に活用してみよう!

初心者必見! 少しでも コンタクトレンズを 安く買う方法

ということで、少しでもコンタクトレンズを安く買う方法を解説しました。

繰り返しになりますが、少しでもコンタクトレンズを安く買う方法はまとめると以下のとおりです。

  • 毎回最安値を調べる
  • まとめて購入する
  • セールやキャンペーンを探す
  • クーポンを見つける
  • ポイントを貯める
  • いつもの通販サイトで買う

同じコンタクトレンズを購入するなら、少しでも安い方がいいですよね。

以下の記事には、おすすめのコンタクトレンズや最安値サイト情報がありますので読んでみてください。

注目

私が実際に使ってよかったコンタクトレンズを紹介。
コンタクトレンズを選ぶときには、つけ心地や見え方はもちろん。
一日使った後の乾燥感や価格も重要ですよね。
お客様や店員の評価も含めながら、ランキングにしてみました。
よかったらコンタクトレンズを選ぶときの参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
目次