40歳からの目のチェック『アイフレイル』って知ってる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

テレビを見ていると、このコマーシャルが気になったことありませんか?

「『アイフレイル』って何?」と、多くの人が疑問に思ったはずです。

簡単に言うと、

『アイフレイル』は、加齢による目の機能低下

この記事では、『アイフレイル』についてわかりやすく解説していきます

『アイフレイル』のことをしって、目の健康を守っていきましょう。

目次

ー この記事を書いた人 ー

ファンベアー UFOキャッチャー

ゆずあん
(通信販売コンタクトレンズ情報 運営者)

PROFILE
・コンタクトレンズショップに勤務
・コンタクトレンズの情報や購入方法を紹介
・わたし自身もコンタクトレンズを使用中
・自称 コンタクトレンズプロフェッショナル

『アイフレイル』ってなに?

『アイフレイル』とは、『アイ』=eye(目)『フレイル』が組み合わさった言葉。

『フレイル』は、加齢に伴い心身の活力が低下し、健康な状態と要介護状態の中間に位置する状態のことです。

分かりやすく説明すると、以下のようになります。

年齢を重ねることで、体だけでなく目もおとろえてきます。
また色々な外的ストレスも加わることで、目の機能が低下しやすい状態。

この『アイフレイル』を知ることで、目の健康寿命をのばそうということなんです。

さっそくチェックしてみよう

以下のチェック項目にいくつ該当したか、数えてみてください。

目が疲れやすくなった

夕方になると見にくくなることが増えた

新聞や本を長時間見ることが少なくなった

食事の時にテーブルを汚すことがたまにある

眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった

まぶしく感じやすくなった

はっきり見えない時にまばたきをすることが増えた

まっすぐの線が波打って見えることがある

段差や階段が危ないと感じたことがある

信号や道路標識を見落としそうになったことがある

あなたはいくつチェックがありましたか?

チェックが0の人

いまのところ目は健康です。

でも定期的にチェックをしましょう。

チェックが1つの人

少しあやしいところがあります。

気になる方は、眼科に行きましょう。

チェックが2つ以上の人

『アイフレイル』かもしれません。

一度、近隣の眼科で相談してみてください。

40歳を過ぎたら眼科に

40歳を目安に1年に1度は、眼科での定期検査をおすすめします。

普段気が付かないような異常が隠れていることもあるのです。

まずは、セルフチェックで目の状態を確認してみてください。

\ 日本眼科啓発会議 公式サイト /

まとめ

ということで、40歳からの目のチェック『アイフレイル』って知ってる?について解説しました。

体の健康は感じやすいですが、目の健康には気づきにくいのが現状です。

ちょっとした目からのサインを身落とさず、重度化する前に対応しましょう。

ゆずあん

「おすすめは、40歳を過ぎたら毎年1回の眼科で定期検査です」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
目次