アルコンの『トータル フォーティーン』も発売になって2年が経ちました。
今回は発売当初から購入していただいているJさん(男性40歳)に感想を伺えました。
Jさんが『トータル フォーティーン』の気に入っているポイントは以下のとおりです。
- 乾きにくい
- まるで付けていない感覚
- ケアも簡単
今回は、Jさんが使って感じた『トータル フォーティーン』の良かった所・気になった所を紹介していきます。
ぜひ、今後のコンタクトレンズ選びの参考にしてみてください。
\ 最安値通販サイトはココ! /
ー この記事を書いた人 ー

ゆずあん
(通信販売コンタクトレンズ情報 運営者)
PROFILE
・コンタクトレンズショップに勤務
・コンタクトレンズの情報や購入方法を紹介
・わたし自身もコンタクトレンズを使用中
・自称 コンタクトレンズプロフェッショナル
『トータル フォーティーン』の総合評価

つけ心地や乾きにくさなど、とても満足しています。
今まで使っていた『2WEEK アキュビュー』と比べると、10倍くらい調子良く使えるようになりました。
一番良かった所は、やっぱり目薬を使わなくても一日快適に装用できているところですね。
仕事柄デスクワークが多いのですが、エアコンの効いた部屋でも問題ありません。
値段はちょっと高くなりましたが、それ以上の効果を感じています。
『トータル フォーティーン』を選んだきっかけ

ずっとドライアイに悩まされていて、先生に目薬を出してもらっていました。
仕事のときはコンタクトレンズが必須だったため、先生に相談したところ『トータル フォーティーン』を勧められたのです。
その当時は新しく発売されたばかりで、ネットで検索してもレビューなどもなく心配ではありました。
でも実際2週間試してみたら快適すぎて、速攻で眼科へ購入しに行きました。
ずっとぼくの目を見てくれている先生の言うことを聞いて良かったです。
『トータル フォーティーン』の良かった所

『トータル フォーティーン』の良かった所は、以下のとおりです。
- 乾きにくい
- まるで付けていない感覚
- ケアも簡単

「順番に紹介しますね」
良かった所①:乾きにくい
今までコンタクトレンズは、目薬とセットくらいの感じで使っていました。
調子が悪いときだと、30分に1回くらい目薬を差しているときも…
『トータル フォーティーン』に変えてからは、そのわずらわしさがなくなり快適なコンタクトライフが過ごせています。
ドライアイ気味だと眼科の先生に毎回注意されていましたが、最近はコンタクトを使っていてもあまり言われなくなりました。
目との相性が良かったのかもしれませんが、ぼくにとってはベストなコンタクトが見つかって良かったです。
良かった所②:まるで付けていない感覚
コンタクトレンズと一緒にもらったパンフレットには、『生感覚レンズ』と書いてありました。
生ドーナッツや生ラムネみたいに柔らかいのかと思っていましたが、コンタクト自体はちょっと硬く感じました。
でも表面がヌルヌルしていて、目に付けると本当に違和感がなくてビックリ!
これが生感覚なのかと、会社でみんなに自慢をしていましたw
良かった所③:ケアも簡単
『トータル フォーティーン』を購入した時にケア用品もセットで勧められたので購入しました。
同じメーカーから発売されている『クリアケア』で、なんとこすり洗いが必要ないんです。
今まで仕事が終わり、疲れた体で適当にこすり洗いをしていました。
たまには面倒でこすらないときも…
『クリアケア』は専用のケースにコンタクトをはめて、洗浄液を入れるだけ。
簡単なのに朝にはキレイになっているから、もうこのセットから帰ることはできません。


『トータル フォーティーン』の気になった所


『トータル フォーティーン』の気になった所は、以下のとおりです。
- 慣れるまで外しにくいかも
- ちょっと値段が高い



「順番に紹介しますね」
気になった所①:慣れるまで外しにくいかも
初めての日に、家でコンタクトレンズが外せなくて焦ったのを覚えています。
今まで使っていた『2WEEK アキュビュー』柔らかかったので、簡単につまんで外せました。
『トータル フォーティーン』は硬くて表面がヌルヌルしていることもあり、つまめない!!
今ではコツがわかったので問題ありませんが、最初は本当にどうしようかと思いました。
コツは、乾いた指でコンタクトを下げながら摘まむことです。
検査員の方に教えてもらいましたよ。
気になった所②:ちょっと値段が高い
一番良い2WEEKレンズということもあり、値段も以前のコンタクトと比べると高くなりました。
でも2箱3ヶ月分で500円くらいの差額だったので、目薬を追加購入するよりも安く済んだと思っています。
最近ではネットでの購入できることを教えてもらい、眼科での定期検査を受けながら通販で購入をしています。
まとめて購入するとやすくなったりするし、キャンペーンもたまにやっているのでおすすめです。
『トータル フォーティーン』の最安値ネット通販サイト


わたしが調査したところ、『トータル フォーティーン』の最安値ネット通販サイトは以下のとおりでした。
\ 最安値通販サイトはココ! /
『トータル フォーティーン』のレンズ規格


『トータル フォーティーン』のレンズ規格は、以下のとおりです。
B.C | 8.70㎜ |
制作範囲 | -0.25D~-8.00D(0.25ステップ) -8.50D~-12.00D(0.50Dステップ) |
DIA | 14.2 |
中心厚 | 0.08(-3.00Dの場合) |
Dk値 | |
Dk/t値 | 154(-3.00Dの場合) |
含水率 | 55% |
UVカット | あり |
販売メーカー | アルコン |
添付文章 | こちら |
まとめ
ということで、運命の出会い!『トータル フォーティーン』で快適になったコンタクトライフについてしょうかいしました。
繰り返しになりますが、Jさんが『トータル フォーティーン』を使ってよかった所は以下のとおりです。
- 乾きにくい
- まるで付けていない感覚
- ケアも簡単
Jさんにとって、相性の良いコンタクトレンズが見つかって本当に良かったです。
コンタクトに掛かる費用に関しても、抑えるためにまとめて購入したりネット通販を利用して工夫されています。
一人ひとりベストな購入方法は違うと思いますが、ぜひ参考にしてみましょう。
\ 最安値通販サイトはココ! /